8/16 小田原で500系祭り - その3 [鉄道撮影(新幹線)]
この週末は何処にも行かなかったです。
部屋の掃除でもすれば良かったのですが、ベッドに寝っ転がりながらパソコンで地デジを見ていました。(笑
来週あたりから撮影の方を再開したいと思います。あ、金曜日飲み会だった・・・。
そういえば「大人のソナタ」という番組で、新幹線の特集がされていましたね。
しかも浜松工場公開の様子も放送されていましたね。この番組も録画してしまいました。
それでは、8/16に撮影してきた写真を掲載します。今回は小田原駅にて撮影してきた新幹線の写真です。
300系
N700系 これはタイミング良かったですね。この次に来る500系も、これで撮影出来れば良かったのですが・・・。
えー、とても悲しい結果となりました。orz
後追いはまあまあかなと思います。
続きます。
こんばんは(・∀・)
500系は残念な結果のよーでしたが、N700はバッチリじゃないですかヽ(゚∀゚)ノ
広角は難しいので、私も修行しないと・・・・・。
by すーさん@お気楽 (2009-09-06 23:26)
すーさん、いつもコメントありがとうございます。
走っている新幹線の撮影で広角を使ったのが初めてだったので、
タイミングを合わせるのが難しかったですね。
本当に最後の一伸びで、入り切らなくなるんですよね。
今度は那須塩原辺りでも、広角を使って見ようかと思います。
by tks_naka (2009-09-07 09:19)
こんにちは。
広角はいつも一発切りで勝負しています。と言うか40Dでは二枚目は枠の外に(;^ω^)
でもたまにビシっといい場所で止まってくれるので止められません。
那須塩原ですか?、昨日ちょっと下見に...(謎)
by かずきパパ (2009-09-07 09:34)
かずきパパさん、いつもコメントありがとうございます。
手前からシャッターを押して撮影するのは、MarkⅢだからこそ出来る事だと思います。
本当は一発切りの方がいいと思いますが・・・。
東北新幹線で広角を使った撮影となると、那須塩原辺りがいいと思っています。
と言うことは、行かれたのですね。
by tks_naka (2009-09-07 13:17)
広角一本勝負、お見事です。
広角の鉄、一度撮ってみたいと思っていました。
これは思っている以上に難しそうですね。
by mitu (2009-09-07 16:59)
mituさん、いつもコメントありがとうございます。
新幹線だと先頭形状をいかそうと思うと、どうしても広角での撮影となります。
タイミングが難しいですが、mituさんの腕ならきっと傑作が撮れると思います。
by tks_naka (2009-09-07 22:26)
こんばんは。
私も昨日「大人のソナタ」を見てました。
浜松工場の空を行く新幹線も写ってましたね。
私が写ってたらどうしようと思っていましたが!?
by 虎 (2009-09-07 23:01)
虎さん、いつもコメントありがとうございます。
私も思わず確認してしまいました。(笑
取り敢えず、26日公開分だったみたいですね。映って無くて良かったです。(笑
by tks_naka (2009-09-07 23:59)