SSブログ

SATA問題でリコール [PC関連]

一般紙にも出ていますが、Intelが1/9に発売したP67/H67のチップセットに
不具合があったため、リコールを発表されました。
いままで不調続きだったPCのマザーボードです。

何でも4ポートある3GbpsのSATAポートで、時間の経過と共にHDDやDVDドライブの
性能が低下するというエラーが発生する可能性があるとのこと。
6Gbps対応のSATAポートは問題ないらしいので、2ポートは使えるみたいです。
その他の部分に問題がないので、PCとして動かす分には問題がないと。
もう少し様子を見て、対応したいと思います。

しかし今回のPCは何かと問題が出ますね。(笑
タグ:PC P67 H67
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

不調続きだった新PC [PC関連]

1/9に購入したCorei7-2600のPCですが、ここ3週間ほど不調続きとなっていました。

購入当初はOSのセットアップまでは順調にいったのですが、地デジチューナーボードを
接続してみるとシャットダウン時にブルースクリーンが発生する状態に陥りました。
ブルースクリーンの内容もハードからのストップエラーということから、チューナーボードが
おかしくなっていると思い交換することに。現状、自宅のアンテナ線がUHF/BSの電波が
混合されていることから、3波対応のチューナーボードにすることに。
ボードを交換してみると、シャットダウン時にブルースクリーンが発生することはなくなりました。

しかし、今度はテレビを視聴していると、突然フリーズする症状に見舞われました。
この現象が起こると、まともに起動しなくなる状態に陥りました。
症状的には、BIOSの起動画面から動かなくなる、ようこその画面で動かなくなる、といった
ことを繰り返していると、BIOSエラーが発生し古いBIOSのバージョンへ巻き戻りました。
で、いろいろ調べてみると、1/9に購入したメモリがマザーボードの対応に入っていないことが
判明。しかもメモリ会社の対応表にも入っていない。そんなことから、メモリの相性が発生した
と思い、メモリの対応表に入っている会社のものを購入。メモリを交換しOSの再インストールを
すると、テレビの視聴でフリーズすることがなくなりました。

そして昨日のことです。新PCでインターネットを見ているとフリーズが発生・・・。orz
電源ボタンを長押しして再起動をかけたところ、以前と同じような現象が発生。
ただし、今回はマザーボードからビープ音が発生。マザーボードの説明書をみると、
長音1回、短音2回は「モニター、グラフィックボードのエラー」だということ。
思い返すと、テレビの視聴で止まったり、ようこその画面で止まったりと、グラフィックボード絡みと
思える症状が多かったですね。とはいえ、新PCに接続したグラフィックボードは昨年11月に
購入したばかりのものでした。なので、グラフィックボードが壊れているとは、
思っていなかったんですよね。今回はマザーボードのビープ音を信じて、グラフィックボードを
買い換えてみることに。入れ替えてみて、Webやテレビ視聴を1時間以上こなしていますが、
今のところフリーズすることなく動いています。

これで不調も収まってくれればと思います。

現在の構成は、こんな感じとなっています。

<OS>
Microsoft Windows7 Professional(64bit)
<Display>
MITSUBISHI RDT261WH
<SUB Display>
CENTURY plus one(LCD-8000V)
<CPU>
Intel Core i7-2600 Processor
<MotherBoard>
GIGABYTE GA-P67A-UD4 (rev. 1.0)
<Memory>
KINGSTONE KVR1333D3N9K2/8G
<HDD>
Intel X25-M SSDSA2MH080G2R5
Seagate ST3320620AS
<RemovableHDD>
RATOCSYSTEM SA-RC1A-BKS
<ExpressCardAdapter>
RATOCSYSTEM REX-PE50F
<Drive>
Pioneer BDR-S03J-BK
<GraphicBoard>
ELSA GLADIAC GTX 460
<Case>
Scythe IKAZUTI-BK-S
<PowerSupply>
ZUMAX ZU-700W-KA
<Speaker>
ONKYO GX-D90(B)
<External Storage>
corega CG-HDC2EU3100
<DigitalTuner>
BUFFALO DT-H70/PCIE

今回変えたことでエクスペリエンスが上がりました。(笑


タグ:PC
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ベンチマーク [PC関連]

会社で同僚と新しいPCの事を話をしていたところ、どれくらい早くなったの?と言われたので、
RAW現像の使用感的なことを話をしたのですが、自分の感覚的なことでしかなかったので、
ちゃんとベンチマークを取ってみました。

Core i7 2600
Super_PI 3355万桁 9分26秒
               104万桁     10秒
MHF絆  4547(1920*1200の解像度)
FFXIV 2101(1920*1080 )

参考
Super_PI 104万桁
Pentium D 820(定格) 45秒

取りあえず、こんな感じとなりました。
ゲーム系のベンチマークでは、若干カクつくことはありましたが、概ね順調に動いていたと
思います。これがどれだけはないのかは、データが集まらないとよくわかりませんね。

さすがにSuper_PIは早いと思います。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

深夜の祭りに参加した新型PC [PC関連]

やっと落ち着いて新PCからアップデートできる環境になりました。
今回はディスクトップPCの更新を行いました。1/9にIntelからコードネーム「SandyBridge」の
「Core i7/Core i5」と新チップセット「P67/H67」が発売されました。
今まで使っていた「Core2 Quad」だったのですが、既に3年以上使っていました。
このままでもいいかなと思っていたのですが、おととしの年末にSSDを吹っ飛ばしてしまい、
その際にマザーボードのSATAのポートを焦がしてしまいました。
そんなこともあり、ディスクトップPCの更新を考えていました。昨年あたりから「SandyBridge」の
噂は出ていました。いろいろ調べたところ、今回の更新はありかなと思い至り、
更新を決意しました。

でも、当初は深夜発売に参加するつもりはありませんでした。そこまで購入に走らなくても
いいかと思っていました。ところが、1/8に「1/1 ガンダム」を撮影しに東静岡へ行ってきました。
帰り道で足柄SAに寄った時に時間を確認したら、ちょうど深夜販売の1時間ちょっと前ぐらいに
秋葉原へ寄れるかなという思いが過ぎりました。今回の更新ではPCケースも切り替える
つもりだったので、車で行くつもりでいました。ちょうどいいタイミングでもあったので、
そのまま寄ることを決意。秋葉原に着いたのが22:30頃。この日は「DOS/Vパラダイス」と
「TWOTOP」が深夜販売をやっていました。今回はよく買い物をする「TWOTOP」の
列に並びました。この時点で100人ほど並んでいたみたいです。23:30頃になると購入券の
配布が始まりました。配布された時点では既に「Core i5」の「2500、2400、2300」しか
ありませんでした。どうやら予想以上に「Core i7 2600K、2600」と「Core i5 2500K」の
人気があったみたいで、数が足らなくなったみたいです。取りあえず「Core i5 2500」の
購入券をもらって店内に入り、マザーボードを選んでレジの列に並んでいました。
ちょっとしたところ、「Core i7 2600」の在庫追加ができましたとの声が上がりました。
どうせ買うならということで「Core i7 2600」に変えてみました。
0:00になるとカウントダウンが始まり、0:01に発売が始まりました。購入が完了したのが
0:30頃だったでしょうか。そこから帰宅し、家に着いたのが2時過ぎだったでしょうか。
そこから作ることはせず、一旦寝てからお昼近くから作り始めました。

TVを見ながらゆっくり作り始めて14時ごろからOSを入れ始めました。セットアップを開始して
一通り終わったところ、ログインのところで止まってしまう状態に陥りました。orz
色々試してみたのですが、ログインがうまくいくようになったところ、今度はシャットダウンが
出来ない状態に陥りました。この時点で、疲れからか眠くなってきたので、
取りあえずメモリーテストを実行して寝る事にしました。
朝起きてみたところ、メモリーテストもうまくいく事がわかりました。
そこで、グラフィックボード以外を外して再度OSをセットアップしたところ今度は
うまくいくようになりました。次に「ExpressCardアダプタ」を付けてOSを起動したところ、
起動もシャットダウンもうまくいくようになりました。次に「地デジチューナー」を取り付けたところ、
シャットダウンが出来なくなりました。昨日の段階で地デジチューナーが怪しいとは
思っていたのですが、最初から付けっぱなしの状態でセットアップしていたのが悪いと
思っていたので、あまり問題にはしていませんでした。結局のところ昨日から悩んでいた犯人は、
地デジチューナーでした。本体が壊れたのか、今回との相性が悪かったのか・・・。
今回のセットアップでは、SATAの接続機器の設定をAHCIで行ってみました。
今のところ問題なく動いています。

取りあえず、ネットを使えるようにして落ち着いています。この後、他のもので問題が
起きなければいいのですが・・・。一応、SILKYPIXをインストールして動作を確認したところ、
RAWの表示がかなりスムーズに開かれました。かなり体感スピードが上がった印象でした。

今回の構成は、下記の通りです。

<CPU>
Intel Core 2 Quad Q6600 → Intel Core i7 2600
<MotherBoard>
GIGABYTE GA-P35-DS3P(Rev1.0) → GIGABYTE GA-P67A-UD4(Rev1.0)
<Memory>
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 → UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1333
<HDD>
Intel X25-M SSDSA2MH080G2R5
Seagate ST3320620AS
<RemovableHDD>
RATOCSYSTEM SA-RC1A-BKS
<Drive>
Pioneer BDR-S03J-BK
<GraphicBoard>
GALAXY GF PGTS450-OC/1GD5 FUJIN 2.1
<Case>
Antec SOLO → Scythe IKAZUTI-BK-S
<PowerSupply>
ZUMAX ZU-700W-KA
<Speaker>
ONKYO GX-D90(B)
<External Storage>
corega CG-HDC2EU3100

今回切り替えたのは、CPU、MotherBoard、Memory、Caseとなっています。
これだけ入れ替えたのですが、6万強で購入することが出来ました。

e.jpg
エクスペリエンスもいい感じになっています。(笑


タグ:PC
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっぱりSSDは早い [PC関連]

ついに新ノートパソコンである「VAIO Z」が届きました。本当は昨日届いていたのですが・・・。
以前の記事でも書いたのですが、7/29に注文し8/24到着という予定でした。
それがソニースタイルから8/2の時点で、8/10到着と予定が早まり、8/6の時点で商品発送と
なっていました。それが、8/7のお昼には届いていたみたいです。
商品発送時のメールには、メールが届いた次の日に運送会社の商品管理に登録される
ということだったので、8/7に発送開始されるのかなと思っていたら、8/6の時点で拠点を
出発していたみたいですね。製造している拠点は長野なので、2日あればつくと思っていたので、
土曜日の到着はないと踏んでいたため、常磐道を北上して日本海の夕日で撮影しようとドライブを
敢行したのでした。ところが、お昼の時点で届いたと連絡を受けたので、途中で切り上げて
戻ってきた次第です。

土曜日の夜から旧PCのバックアップを行ったのですが案の定途中で落ちたらしく、日曜の朝から
バックアップをやり直し、お昼前から「VAIOお引っ越しツール」で旧PCデータの転送を
始めたのですが、転送完了時間が1日と18時間・・・。ということで、午後は出掛けておりました。
夕方あたりから再度確認すると、今度は1時間の時間に変わり、それから今まで細かい
セットアップを行っていました。それでもまだ終わっていなかったりします。明日中には、完全移行が
終わると思います。

一応、ベンチマークなんぞもとってみました。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

           Sequential Read :   520.385 MB/s
          Sequential Write :   160.161 MB/s
         Random Read 512KB :   315.322 MB/s
        Random Write 512KB :   226.625 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :    18.908 MB/s [  4616.1 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :    13.183 MB/s [  3218.6 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :    91.093 MB/s [ 22239.4 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :    45.339 MB/s [ 11069.2 IOPS]

  Test : 1000 MB [C: 37.0% (83.2/225.1 GB)] (x2)
  Date : 2010/08/08 20:45:54
    OS : Windows 7  [6.1 Build 7600] (x64)

もう、数字が大きすぎてよくわかりません。(笑
旧PCの方もリカバリーが完了次第、同じベンチマークで比較してみたいと思います。

ついでにエクスペリエンスです。
無題.jpg
こんな数字みたことがない。まあ、さすがにハードディスクは早いですよね。

もうちょっと使いこなしてから新しい「VAIO Z」のことを書いてみたいと思います。


タグ:VAIO Z
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

無線LANの環境が良くなりました。 [PC関連]

7/23にバッファローの「WZR-HP-AG300H」という無線LANの親機を購入してきました。
私がPCを使用する場所は2階にある自分の部屋なので、LANケーブルを引くことが出来ませんでした。
そこで結構前から無線LANを使用しているのですが、これがなかなか安定してきませんでした。
最初は11bから始まり、11gが出始めたらその規格に切り替えて導入をしたのですが、やっぱり安定しない。
そこで11gのハイパワーの機種を導入してみたのですが、若干安定したもののスピードが上がらない。
11aが出てきたら、それを導入してみた物の、若干安定したもののスピードが上がらない。
そして11n(ドラフト版)にも手を出したのですが、11nの規格では接続出来たり出来なかったりと、
安定していない状態が続きました。

そこで、今回購入した無線LANの親機は、今制定されている規格をすべて網羅し、ハイパワーモデルであったため、
導入してみました。導入してみたところ、今回は2階の部屋でも安定して接続出来るようになりました。
接続スピードも100Mbps以上で必ず接続出来るようになりました。今回は導入して正解だったみたいです。
また、新しいZはMIMO3X3なので、現状よりも良くなると思います。

ついでに、今回購入したZはこんな構成となっています。
・Core i5-540M
・メモリ8GB
・QSSD256GB
・Blu-ray
・13.1インチFull HD 1080 1920*1080
・Windows7 Professional 64bit

今回は訳あって、結構豪華な構成に出来ました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

メモリの追加とAtok2010 [PC関連]

ここのところ、仕事が忙しく会社を出るのが21時過ぎが多かったので、blogの更新が滞っていました。
と言うわけで、2回更新と行きたいと思います。

最近、メインPCを立ち上げる時間が少なかったのですが、何気なくシステムを開いてみると、
実装メモリが2GBと表示されていました。orz Windows7を入れたときには4GBと表示されていたのですが、
何かの拍子に片方のメモリが壊れたみたいです。恐らく年末のクラッシュが影響していたのでしょうね・・・。
と言うことで、本日秋葉原へ行って同じ型番のものを購入してきました。
新たに購入したものをセットした後に、壊れているかもしれない2枚組も取り敢えず入れておくことにしました。
この組み合わせでも6GBと認識されました。これで当分の間は稼働させてみたいと思います。

kk.jpg


メモリを追加する前のエクスペリエンスインデックス
exp.jpg

メモリを追加した後のエクスペリエンスインデックス
exp2.png

後、秋葉原に行ったついでに「Atok2010プレミアム版」を購入してきました。
まあ「Atok2008」でも文句はなかったのですがWindows7を導入したこともあり、Windows7に
正式対応しているので購入してみることにしました。
まだ使って数時間しか経っていないので、感想どうこうはないのですが色々機能が追加されているみたいなので、
使い込んでいきたいと思います。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どうするtype Z [PC関連]

ここ最近、水曜日だけ何故か早く帰っています。今日に限って言えば、お客様の所からの直帰だったため、
いつもよりもちょっと早めの帰宅となりました。
早めの帰宅と言うことで、何故か「相棒」を見ています。私自身、殆どドラマを見ないのですが、
何故か「相棒」だけは見ています。見ていても飽きないからなのかもしれません。
その後はNHKの「ヒストリア」を見ています。

年末にメインPCにWindows7を入れたことを書きましたが、VAIO type Zも切り替えようと思っていました。
ただWindows7が出た当時、sonyから一つの結論が出ていました。
2009年以前に発売されたtype Zに対して、「Windows7へのアップグレード対応は行わない」と言ったことでした。
この発表の後、2009年以前のtype Zを購入した人の中には激怒していた人が多かったです。私もその一人でしたが・・・。

それが最近になって、2009年以前のtypeZについては「アップグレードユーティリティ」を使って、
Windows7へのアップグレード出来るとの情報が出てきました。
情報をよくよく見てみると、アップグレードによるインストールしかできないみたいです。
私としては、出来ればクリーンインストールでやりたいのですが・・・。
正規のVista Ultimate 32bit版からだと、Windows7へのアップグレードは、32bit版の各エディションに
アップグレード出来る用になっていたと思います。まあ、ノートなので32bit版でも良いかなと思っています。
ということは正規版のWindows7のアップグレード版を購入することになります。結構高いですよね・・・。
そう言えば、Windows Vista UltimateからWindows7 Professionalにアップグレード出来るのでしょうか。
やっぱりおとなしくUltimate版を購入した方が良いのかな。

だったら新しいVAIO Zでも思ったのですが、春モデルではでないみたいですね・・・。
新型VAIO Zの噂が色々出ていますが、「13.1インチでフルHD(解像度1920x1080)」、「Adobe RGBカバー率96%」
みたいなことが出ています。
つうかモバイルでそんなディスプレイを搭載したら、どんだけの値段になるのやら・・・。
そう考えると、今のtype ZをWindows7化して長く使い続けたほうが良いのかもしれませんね。
ただ、新VAIO Zのスペックは大いに気になりますね。物欲が・・・。(笑
その前に、カメラの方にも目を向けろよという突っ込みもあるかもしれませんが。(笑

何にしても今使っているtype ZをWindows7化した際は、レポートしたいと思います。


タグ:PC VAIO type Z
nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows7 導入記 [PC関連]

去年末ぎりぎりになって導入したWindows7のことでも書きたいと思います。
はじめはマザーボードのベースから見直してWindowd7を導入しようかと考えたのですが、
Core2Quadでも十分動くとのことだったので、ベースを変えずに入れることを決めました。
導入したのはDSP版の「Windows7 Professional 64bit」にしました。もともと64bitにしようと思っていたのと、
64bit版でも殆どのソフトが動くというのが分かったので決めました。
DSP版にしたのも初期導入費を抑えられるという点と、32bit版を使うことがないということでパッケージ版を
買いませんでした。Ultimateにしなかったのは、そこまで機能を使うことはないだろうという思いがあったからです。

Windows7を導入するにあたり、ここだけは変えたいと思うパーツがありました。
まずはグラフィックボード。これ自体かなり前のチップを使っていたことがあり、nVIDIAからDirectX10.1対応で
値段もそこそこ安いものが出たこともあり、切り替えることにしました。
買ってきたのが補助電源なしのバージョンだったこともあり、現在ついている電源を切り替えないでも動くかなと
試してみました。試したところ、うんともすんとも言わず。そこで色々ケーブルを差し替えながらやっていたときに
事件が発生。SSDのSATAのコネクタから煙が・・・。orz どうも、SATAのコネクタを逆差ししたのかもしれません。
SATAのケーブルは逆差し出来ないようになっているのですが、コネクタ部分が脆くなっていた可能性があり、
そこで逆差しが出来てしまったかもしれません。

このことが起きたのが12/30。慌てて、12/31に新しいSSDを購入してきました。つうか、12/30の時点で新しい電源を
購入していたのだから、横着せずに電源をちゃんと切り替えてからやれば問題がなかったのかもしれませんね・・・。
というのも今使っているケースだと、電源を入れ替えるとなるとマザーボードを外さないといけないので、切り替えるのが
めんどくさくなったんですよね・・・。そのおかげで4万円のSSDを吹っ飛ばしたのですが・・・。orz

31日は朝っぱらから電源の入れ替えを行い、SSDを買ってきた後直ぐにセットアップが出来るようにしておきました。
PCショップが開く時間に秋葉原へ着くように移動し、intelのMLC-SSDである「X-25M 80GB」だけを購入し、
即帰宅してきました。滞在時間は、今までの最短時間ではなかったでしょうか。
帰宅後、即取り付けてセットアップを始めたところ、1時間ほどでOSのセットアップが終了。何も問題は発生せずでした。
本当に呆気なかったです。
今まで持っていた地デジチューナーは64bitに対応していないので、新しくBUFFALOの「DT-H33/PCI」を
購入していたので、それをセットアップしました。これも何も問題が発生せずにセットアップが完了。
予想を遥に早くメインPCが復活しました。セットアップを始めたのが13時過ぎで、使えるようになったのが17時頃。
今までであれば優に半日はかかっていたと思うのですが、それが4時間ほどで完了するとは・・・。

ここまで2週間ほど経ちましたが、使い勝手は良好だと思います。それは、VAIO typeZでVistaに
慣れていたというのもあると思いますが、Xpからでもそこまで手こずらないと思います。
起動も速いしシャットダウンも速い。待たずに済むので良いですね。
ガジェットが好きなところに配置出来るのも良いですね。現在、ガジェットはサブディスプレイに配置しています。

現状の構成でエクスペリエンスを取ってみました。

exp.jpg

やっぱりDDR2のメモリの部分でスコアを落としていますね。
ただ、Core2Quadでも十分動いているので、当面このまま使おうかと思います。ただ、SATAのポートが焦げているので、
使い続けるのも怖いかも・・・。一応、GWあたりまでは使うと思います。

現状使っているPCは、右側にある「PCの構成」を見て下さい。参考になるかどうか分かりませんが。(笑
よく見て頂けると、ちょくちょくパーツが変わっていたりします。(笑


タグ:PC Windows7
nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

さて、本当にどうしよう・・・ [PC関連]

未だにWindows7用のPCをどうするかで迷っています。一番お金をかけないようにすると、
こんな感じになるでしょうか。
・グラフィックボードをGeforce220あたりに変更する
・電源を700W程度の物に変更する
・ケースを大きめな物に変更する(1万円後半辺り)
まあ、これでもOS込みになると6万あたりになります。

徹底的にPCの構成を変更すると、
・CPUを「Core i7 860」
・マザーボードをLGA1156(1万円後半辺り)
・メモリをDDR3の2GB×2
・グラフィックボードをGeforce220あたりに変更する
・電源を700W程度の物に変更する
・ケースを大きめな物に変更する(1万円後半辺り)
・CPUの冷却を水冷にする
これでOS込みだと、余裕で12万あたりになります。orz

もう思い切ってPCを変更しても良いような気がしています。

そうなると、メインPCのドライブ類無しの状態で余るんですよね・・・。Media-Serverとして使っているPCは、
あれ以上のマシンパワーを必要としていないので、現状のまま使い続けようと思っています。

仮にPCの構成を変更した場合は、下記のパーツが余ります。
<CPU>
 Intel Core 2 Quad Q6600(G0)
<CPU Fun>
 サイズ 忍者2
<MotherBoard>
 GIGABYTE GA-P35-DS3P(Rev1.0) 最新BIOS導入済み
<Memory>
 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
<GraphicBoard>
 GALAXY GF P86GTS-CH/256D3
<Case>
 Antec SOLO 傷有り 前面に静音ファン導入済み
<PowerSupply>
 Zaward ST-520Z-AM
<DigitalTuner>
 BUFFALO DT-H50/PCIE 7の32bitならドライバーが存在する

結構勿体ないですよね・・・。

そう言えば、SonyStyleから物が届きました。

NEC_4603_1.jpg
実は去年type Zを購入した際に、10,000ポイントが付いていました。その有効期限が今月中だったので、
思い切って3000番台のPSPを購入しました。取り敢えず、ペルソナ3PSP版でも購入してやろうかと思います。


タグ:PC Windows7 PSP
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。