今年もありがとうございました [雑記]
今年も後数時間となりました。
このブログは四国旅行の帰りの新幹線で書いています。
今年を振り返ると色々あった年となりました。
1月にはいきなり「EF 8-15mm F4L Fisheye USM」で全周魚眼を使うために
「EOS 5D MarkII」を買ってみたり、9月にはkotodaddyさんから
「EOS 1D MarkIV」を譲って頂いたりと、完全に物欲全快で過ごしておりました。
また、身の回りではゴールディンウィークには新居が完成し、バタバタとした引越を
したりしました。
まあ、今年も自分自身のことに関しては、物欲以外無いという寂しい現状だったりも
しました。(-ω-;)
今年もブログで知り合った皆様にはいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
今年は何とかKMJへの遠足も出来、良かったのではないのかなと思っています。
また、年末には四国の旅行が出来たりと、色々と出掛けられた年となりました。
来年は、少しぐらい自分の事に気をつけたいと思います。取り急ぎ、ダイエットには
励みたいと思います・・・。
それでは、皆様良い年をお迎えください。
このブログは四国旅行の帰りの新幹線で書いています。
今年を振り返ると色々あった年となりました。
1月にはいきなり「EF 8-15mm F4L Fisheye USM」で全周魚眼を使うために
「EOS 5D MarkII」を買ってみたり、9月にはkotodaddyさんから
「EOS 1D MarkIV」を譲って頂いたりと、完全に物欲全快で過ごしておりました。
また、身の回りではゴールディンウィークには新居が完成し、バタバタとした引越を
したりしました。
まあ、今年も自分自身のことに関しては、物欲以外無いという寂しい現状だったりも
しました。(-ω-;)
今年もブログで知り合った皆様にはいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
今年は何とかKMJへの遠足も出来、良かったのではないのかなと思っています。
また、年末には四国の旅行が出来たりと、色々と出掛けられた年となりました。
来年は、少しぐらい自分の事に気をつけたいと思います。取り急ぎ、ダイエットには
励みたいと思います・・・。
それでは、皆様良い年をお迎えください。
あの日から一年 [雑記]
2012年 迎春 [雑記]
明けましておめでとうございます。
本年も宜しく御願い致します。
ここのところ数年続いた初日の出ですが、今年は雲に阻まれ完全に上がりきった日の出を
撮影するという形になったため、今年はこう言った形でご了承下さい。
2011年 今年を振り返って [雑記]
今年を振り返ると、多くの天災が発生した年でした。
3月は忘れられない記憶となった東日本大震災。9月には台風の影響でお昼頃には帰宅することになったり。
特に東日本大震災では、多くの方がお亡くなりになるという未曾有の大災害となり、今でもテレビから
映し出されている光景は忘れられません。
自分自身については、これといって変わりなく物欲に走った年でした。(w
周りは身を固める友人が多い中、未だに独り身・・・。orz
だから物欲に走ると・・・。
来年こそは独り身を脱したいです。そのためには行動に移さないとですね・・・。
来年こそは独り身を脱したいです。そのためには行動に移さないとですね・・・。
物欲で言うと、一番大きかったのは、やっぱりこれでしょうね。
EF 400mm F2.8 L IS II USM
これを買ったことによって、写真を撮る姿勢が変わったというか何というか・・・。
今まで以上に機材のせいに出来ない状況となり、一つ一つ考えながら撮影してきたいと思います。
カメラ関連で買った物というと・・・
・EF8-15mm F4L FishEye USM
・EXTENDER EF x1.4 III
・EXTENDER EF x2 III
・GR LENS A12 28mm F2.5
今までの購入金額は計算したくないです。(w
まあ、「EF 400mm F2.8 L IS II USM」を買ったことで、カメラ関連の物欲に歯止めが効かなくなっている
気がします。特に「EF8-15mm F4L FishEye USM」は勢いで買ったような気がします。(w
またPCで言えば、色々とゴタゴタが続いたメインPCの総入れ替えでしょうか。
CPUがCore2 QuadからCore i7に変化し、今まで以上に作業のスピードが上がりました。
この年末にこっそりとメモリを増量しましたし・・・。(w
今年の一枚というとこれでしょうか。
成田国際空港で撮影した一枚。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
タグ:2011年を振り返って 雑記
EF 400mm F2.8 L IS II USMで撮影したあれこれ [雑記]
本当にすいません、完全にログブログ化にしていました。orz
最近は「EF 400mm F2.8 L IS II USM」で撮影しているため鉄関係を撮影することが多く、
もう一つのブログの方は鉄ブログなので更新を行っているのですが、こちらは鉄以外の写真を
掲載しようするがネタがなく更新を怠っていました。
とはいえ、せっかくここまで続けてきたので、何かしらネタがないかと探したところ、
「EF 400mm F2.8 L IS II USM」で系以外で撮影したものがありましたので掲載したいと思います。
これら全て手持ちで撮影しています。
雲にかかった月を撮影しようとしたのですが、イメージ通りに撮影できなかったです・・・。
もうちょっと雲が移るように撮影したかったのですが、どうやって良いのかさっぱり分かりませんでした。
次回の更新は、なるべく早く更新したいと思います。
「EF 400mm F2.8 L IS II USM」で撮影した写真のあれこれ [雑記]
ここの所、撮影というと「EF 400mm F2.8 L IS II USM」を持ち出しての撮影となっています。
ほとんどは手持ちによる撮影になれるための物でして、被写体は飛行機となっていました。
飛行機の写真は別ブログにアップするので、こちらでは飛行機以外の被写体を掲載したいと思います。
Canon EOS 1D MarkⅢ + EF 400mm F2.8 L IS II USM + EXTENDER EF x1.4 III
10/12は最遠の満月と言うことで、何時もよりも小さく見えているみたいです。言われてみると、小さいかもしれませんね・・・。
Canon EOS 1D MarkⅢ + EF 400mm F2.8 L IS II USM
成田国際空港周辺にあるさくらの丘公園で、飛行機を待っている最中にバッタを見つけたのでパチリ。
Canon EOS 1D MarkⅢ + EF 400mm F2.8 L IS II USM
こちらも成田国際空港周辺にあるさくらの丘公園で飛行機を待っている最中に撮影したオウム。
意外と大きいのでびっくりしました。
やっぱりこのレンズの解像感は凄いですね。改めてどえらい物に手を出したなといった感じです。
ほとんどは手持ちによる撮影になれるための物でして、被写体は飛行機となっていました。
飛行機の写真は別ブログにアップするので、こちらでは飛行機以外の被写体を掲載したいと思います。
Canon EOS 1D MarkⅢ + EF 400mm F2.8 L IS II USM + EXTENDER EF x1.4 III
10/12は最遠の満月と言うことで、何時もよりも小さく見えているみたいです。言われてみると、小さいかもしれませんね・・・。
Canon EOS 1D MarkⅢ + EF 400mm F2.8 L IS II USM
成田国際空港周辺にあるさくらの丘公園で、飛行機を待っている最中にバッタを見つけたのでパチリ。
Canon EOS 1D MarkⅢ + EF 400mm F2.8 L IS II USM
こちらも成田国際空港周辺にあるさくらの丘公園で飛行機を待っている最中に撮影したオウム。
意外と大きいのでびっくりしました。
やっぱりこのレンズの解像感は凄いですね。改めてどえらい物に手を出したなといった感じです。