1/24 いつもの公園にて [野鳥撮影]
明日はちょっと仕事をしてこようかと思っています。まあ、とある資料を印刷しないといけないのですが、
200数ページあるものを10部以上印刷することに・・・。これを平日やると、他の人に迷惑がかかると。
なので、印刷だけをしに行こうかと思っています。まあ、それ以外のことはまるでやる気がないので、
とっとと終わらせて写真でも撮りに行こうかと思います。
それでは1/24にいつもの公園で撮影してきた野鳥の写真を掲載します。
![3500725](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500725.jpg)
モズ
![3500726](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500726.jpg)
ツグミ
![3500727](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500727.jpg)
![3500731](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500731.jpg)
![3500732](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500732.jpg)
エナガ
![3500733](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500733.jpg)
![3500737](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500737.jpg)
![3500740](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500740.jpg)
エナガ
![3500741](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500741.jpg)
シロハラ
このときシロハラを追っていたのですが、草むらに降りたのがわかったので探していると別な鳥に変わっていました。
![3500743](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500743.jpg)
ミヤマホオジロ 初見初撮りです。雌だと思います。この後、少し粘ったのですが藪から出てきてくれませんでした。
この後、別の場所に移動しました。続きます。
200数ページあるものを10部以上印刷することに・・・。これを平日やると、他の人に迷惑がかかると。
なので、印刷だけをしに行こうかと思っています。まあ、それ以外のことはまるでやる気がないので、
とっとと終わらせて写真でも撮りに行こうかと思います。
それでは1/24にいつもの公園で撮影してきた野鳥の写真を掲載します。
![3500725](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500725.jpg)
モズ
![3500726](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500726.jpg)
ツグミ
![3500727](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500727.jpg)
![3500731](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500731.jpg)
![3500732](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500732.jpg)
エナガ
![3500733](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500733.jpg)
![3500737](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500737.jpg)
![3500740](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500740.jpg)
エナガ
![3500741](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500741.jpg)
シロハラ
このときシロハラを追っていたのですが、草むらに降りたのがわかったので探していると別な鳥に変わっていました。
![3500743](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/3500743.jpg)
ミヤマホオジロ 初見初撮りです。雌だと思います。この後、少し粘ったのですが藪から出てきてくれませんでした。
この後、別の場所に移動しました。続きます。
おはようございます。
お仕事ですか、お疲れ様です。
私も某公園には何度か行きましたが、ミヤマには逢えません
でした。
by mitu (2010-01-30 07:51)
mituさん、いつもコメントありがとうございます。
午前中だけ仕事してきました。その後は、博多からお越しになった人と会ってきました。
この公園には、1月頭からミヤマホオジロが居たみたいです。
どうも、シジュウカラやカシラダカの群生に紛れ込んでいるみたいです。
by tks_naka (2010-01-31 12:58)
野鳥の数を一気に稼げるのがこの公園のスゴさですよね。
でもなんとなく長玉が欲しくなる公園ですね。nakaさんは100-400で
撮影されてると思いますが、ヨンニッパももちろんいいんでしょうけど
100-400をそのまま残してロクヨンがいいんじゃないでしょうか^^
by kotodaddy (2010-01-31 15:26)
kotodaddyさん、いつもコメントありがとうございます。
この場所はいろいろな種類が居るので、数を見るには良いと思います。
確かにここは、長玉が欲しくなります。昨日もとある会合で、このことをさんざん言われました。(笑
ロクヨンでも良いのかもしれませんが、用途が限定されてしまうと思うので、
もうちょっと短くて明るいレンズを検討しています。
by tks_naka (2010-01-31 17:41)