ノートパソコン設定中 [PC関連]
昨日までで出来なかったソフトのインストールとWindows Updateを行いました。結構時間がかかる物ですね。
この時点で、旧ノートパソコンからメールデータやお気に入り等のデータを移せていないので、週末あたりに時間をかけて
セットアップしていこうと思っています。
今回はスティックタイプのACアダプタを購入しようかと検討していたのですが、標準のACアダプタもそんなに
大きくないので、見送ろうかと思っています。
セットアップ中で気になることが・・・。
「VAIO type Z」にはIntel製の無線LANが内蔵されており、規格もIEEE 802.11a/b/g・IEEE 802.11n ドラフト準拠と
なっています。
自宅にはIEEE 802.11a/b/gが使用出来るbuffalo製の親機があり、自動で無線LANの設定が出来るAOSSを使用して
環境を構築しています。今回もbuffalo製の「クライアントマネージャーV」と言うソフトを使ってIEEE 802.11aの規格で
接続しようと試していたのですが、いくらやってもIEEE 802.11gでしか接続出来ませんでした。orz
まあ、取り敢えず接続出来ているのでいいのですが、ちょっと気になるので明日も試してみたいと思います。
昨日は立ち上がっている画面がなかったので、起動している状態の写真を撮ってみました。
そしてVistaには性能の指標となる「Windowsエクスペリエンス」を実行してみました。結果は、
さすがにグラフィック以外はいいですね。
あと、Vistaを使っている皆さんに聞きたいのですが、Ready Boostなる物を使っていますでしょうか。
使っている人がいたら、使用感を教えて下さい。
Ready Boostとは何かというと、
-----
Windows Vistaに採用された、フラッシュメモリを使用した高速化技術。
Windows Vistaを導入したPCに高速なUSBメモリなどを接続し、これをキャッシュ領域として使用することで、
ハードディスクからの読み出しラグを軽減し、メモリ増設の難しいノートPCの高速化に役立てることが可能。
基本的にはライトスルーキャッシュとして動作するため、ハードディスクへの書き込みを軽減する技術ではないが、
ランダムアクセス性の高いフラッシュメモリを使用することにより、読み出し速度の向上や、ハードディスクへの
同時アクセスの軽減が期待できる。
ただし、劇的なパフォーマンス向上は期待できない、また、ある程度高速なフラッシュメモリを最低条件として要求する。
-----はてなブックマークより
まあ、ちょっとでも性能が上がるのであれば試してみようかと思っているのですが、VAIOではUSBメモリの代わりに
メモリースティックで代用がきくみたいです。ただ、どれくらいの容量が必要なのかよく分かりません。
一説にはメインメモリーの1~3倍が目安らしいということが分かりました。
物は試しで4GBぐらいの物を用意しようかと思っています。
取り敢えず、出張前までには使える状態にしたいと思っています。
こんばんは。
Vistaの「エクスペリエンス」、私のDELLノートは4.7でした(笑)。私のも
グラフィックが一番低い点数ですね。GeForceの8600GTですが、こんな
もんなんでしょうか^^;
Ready Boostは、私も「おぉっ」と思って使ってみようかと思いましたが、
劇的なスピードアップではないと聞いてそのままですね。でも、たしかメモリ
4GB位積んでるんですよね。結構十分過ぎる位なんじゃないのかなぁ・・。
あ、そう言えばもうすぐウチのそばの大学で学園祭があって花火が飛びます。
tks_nakaさんが買われたL字プレートが無いとタテ位置で撮れそうもない
ので、私も買おうかと思ってます^^
by kotodaddy (2008-10-09 18:36)
kotodaddyさん、いつもコメントありがとうございます。
こっちが数値上で負けてる。おかしいな、最新のものを買ったつもりなのに。(笑
恐らくtype Zに積まれている「GeForce9300M GS」は、モバイル用なので、
そこまでパワーがないのかもしれませんね。
3Dゲーム用の数値は、馬鹿みたいに高いのですが。
現状メモリを4GB積んでいるので、Ready Boostする意味はないのかもしれませんね。
花火撮影に挑戦ですね。私が買ったのはエツミから出ている物です。
あれがないと縦で撮影しようと思っても無理ですね。
by tks_naka (2008-10-10 12:31)