SSブログ

深夜の祭りに参加した新型PC [PC関連]

やっと落ち着いて新PCからアップデートできる環境になりました。
今回はディスクトップPCの更新を行いました。1/9にIntelからコードネーム「SandyBridge」の
「Core i7/Core i5」と新チップセット「P67/H67」が発売されました。
今まで使っていた「Core2 Quad」だったのですが、既に3年以上使っていました。
このままでもいいかなと思っていたのですが、おととしの年末にSSDを吹っ飛ばしてしまい、
その際にマザーボードのSATAのポートを焦がしてしまいました。
そんなこともあり、ディスクトップPCの更新を考えていました。昨年あたりから「SandyBridge」の
噂は出ていました。いろいろ調べたところ、今回の更新はありかなと思い至り、
更新を決意しました。

でも、当初は深夜発売に参加するつもりはありませんでした。そこまで購入に走らなくても
いいかと思っていました。ところが、1/8に「1/1 ガンダム」を撮影しに東静岡へ行ってきました。
帰り道で足柄SAに寄った時に時間を確認したら、ちょうど深夜販売の1時間ちょっと前ぐらいに
秋葉原へ寄れるかなという思いが過ぎりました。今回の更新ではPCケースも切り替える
つもりだったので、車で行くつもりでいました。ちょうどいいタイミングでもあったので、
そのまま寄ることを決意。秋葉原に着いたのが22:30頃。この日は「DOS/Vパラダイス」と
「TWOTOP」が深夜販売をやっていました。今回はよく買い物をする「TWOTOP」の
列に並びました。この時点で100人ほど並んでいたみたいです。23:30頃になると購入券の
配布が始まりました。配布された時点では既に「Core i5」の「2500、2400、2300」しか
ありませんでした。どうやら予想以上に「Core i7 2600K、2600」と「Core i5 2500K」の
人気があったみたいで、数が足らなくなったみたいです。取りあえず「Core i5 2500」の
購入券をもらって店内に入り、マザーボードを選んでレジの列に並んでいました。
ちょっとしたところ、「Core i7 2600」の在庫追加ができましたとの声が上がりました。
どうせ買うならということで「Core i7 2600」に変えてみました。
0:00になるとカウントダウンが始まり、0:01に発売が始まりました。購入が完了したのが
0:30頃だったでしょうか。そこから帰宅し、家に着いたのが2時過ぎだったでしょうか。
そこから作ることはせず、一旦寝てからお昼近くから作り始めました。

TVを見ながらゆっくり作り始めて14時ごろからOSを入れ始めました。セットアップを開始して
一通り終わったところ、ログインのところで止まってしまう状態に陥りました。orz
色々試してみたのですが、ログインがうまくいくようになったところ、今度はシャットダウンが
出来ない状態に陥りました。この時点で、疲れからか眠くなってきたので、
取りあえずメモリーテストを実行して寝る事にしました。
朝起きてみたところ、メモリーテストもうまくいく事がわかりました。
そこで、グラフィックボード以外を外して再度OSをセットアップしたところ今度は
うまくいくようになりました。次に「ExpressCardアダプタ」を付けてOSを起動したところ、
起動もシャットダウンもうまくいくようになりました。次に「地デジチューナー」を取り付けたところ、
シャットダウンが出来なくなりました。昨日の段階で地デジチューナーが怪しいとは
思っていたのですが、最初から付けっぱなしの状態でセットアップしていたのが悪いと
思っていたので、あまり問題にはしていませんでした。結局のところ昨日から悩んでいた犯人は、
地デジチューナーでした。本体が壊れたのか、今回との相性が悪かったのか・・・。
今回のセットアップでは、SATAの接続機器の設定をAHCIで行ってみました。
今のところ問題なく動いています。

取りあえず、ネットを使えるようにして落ち着いています。この後、他のもので問題が
起きなければいいのですが・・・。一応、SILKYPIXをインストールして動作を確認したところ、
RAWの表示がかなりスムーズに開かれました。かなり体感スピードが上がった印象でした。

今回の構成は、下記の通りです。

<CPU>
Intel Core 2 Quad Q6600 → Intel Core i7 2600
<MotherBoard>
GIGABYTE GA-P35-DS3P(Rev1.0) → GIGABYTE GA-P67A-UD4(Rev1.0)
<Memory>
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 → UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1333
<HDD>
Intel X25-M SSDSA2MH080G2R5
Seagate ST3320620AS
<RemovableHDD>
RATOCSYSTEM SA-RC1A-BKS
<Drive>
Pioneer BDR-S03J-BK
<GraphicBoard>
GALAXY GF PGTS450-OC/1GD5 FUJIN 2.1
<Case>
Antec SOLO → Scythe IKAZUTI-BK-S
<PowerSupply>
ZUMAX ZU-700W-KA
<Speaker>
ONKYO GX-D90(B)
<External Storage>
corega CG-HDC2EU3100

今回切り替えたのは、CPU、MotherBoard、Memory、Caseとなっています。
これだけ入れ替えたのですが、6万強で購入することが出来ました。

e.jpg
エクスペリエンスもいい感じになっています。(笑


タグ:PC
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 4

ゼク

僕も以前、IOデーターの地デジチューナーを点けたらウィンドーズの終了が出来なくなりました。
そこで色々調べたらBIOSのところを1箇所だけ変更したら直りました。
肝心のそれがどこかが分からないのですが地デジチューナーが常駐している状態でBIOSのその部分の設定が邪魔をするみたいでした。

参考になればいいですが・・・・。
by ゼク (2011-01-12 19:50) 

ゼク

探してみたらこれでした。

■BIOS設定の確認
 お使いのパソコン(マザーボード)のBIOS設定にてACPI関連の設定
 変更をお試しください。
 例)
  ・サスペンドモードとして
  「S1」、「S3」、「S1&S3」などの選択肢があれば変更してください。
  ・ACPI の有効無効を切り替えできる場合は、有効[YES]や[Enable]


もし関係なかったらすいません(笑)
by ゼク (2011-01-12 20:13) 

tks_naka

ゼクさん、いつもコメントありがとうございます。
また情報ありがとうございます。
BIOSの設定ですが、S3が規定値で設定されていました。
こちらもACPI関連で調べてみようと思います。
このボードはグラフィックボードのドライバを変えただけで、調子がおかしくなるのでチューナーボード自体がおかしいのかもしれませんが・・・。
現状自宅のアンテナ線には、VHF・UHF・BSデジタルと電波が混合されている状態なので、
3波対応ボードを買おうか考えています。(笑
by tks_naka (2011-01-12 21:38) 

tks_naka

ゼクさん
こちらが使っていたボードはACPIのS3対応と書いてありました。
と言うことは、ボードの調子が壊れた可能性が高いかもしれませんね。
by tks_naka (2011-01-12 21:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。