2/20 今回こそは新神戸で撮影しましょうの会(笑 [鉄道撮影(新幹線)]
2010/2/28をもって500系がのぞみの運用から外れました。2/28には丸子橋で撮影をしたのですが、
その1週間前に新神戸へ行ってきました。これも残り少なくなった500系の撮影を行うためだったのですが、
それ以前に去年末に撮影しなかった500系V編成の撮影を行うためでもありました。
500系V編成は主に夜の運用についているので、29Aを撮影し時間を潰したあとにV編成を撮る計画になりました。
とは言え、この計画を立てたのがWisteria氏。くっついていっただけとも言います。(笑
20日は29Aが新神戸へ着く1時間前にたどり着くように行きました。新神戸駅ではEverfieldさんがいらっしゃいました。
販促員W氏がEverfieldさんにサンニッパを貸し出して撮影開始となりました。
今回は「EOS 1D MarkⅢ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」に、
Everfieldさんから「EXTENDER EF 1.4XII」をお借りして撮影となりました。
29Aはこんな感じでの撮影をしようと思っていました。
いよいよ29Aの時間となったのですが、上りホームにN700系が入ってきました・・・。
29Aはこんな結果となりました。この日は、次の日もあるのでと軽い気持ちで考えていました.
続きます。
こんにちはです。その節はおつかれさまでした。
わたしの数少ない機材が、他の方のお役に立つ事もたまにはあるみたいですね^_^
特に下り列車は望遠の方が向いてる駅だなぁと、改めて思いました。
by Everfield (2010-03-04 13:44)
おはようございます。
29A被るって教えてませんでしたっけ?だとしたら申し訳ないです。
てっきりこの日は新しい大砲でも買ってきた?と、ちょっと期待したのですがw
個人的にはこの駅はお気に入りなので、駅撮りするなら新神戸か西明石ですかね。
by Wisteria (2010-03-05 06:33)
Everfieldさん、いつもコメントありがとうございます。
私もそんなに機材は多くない方ですよ。エクステンダー1.4も持っていませんし。
新神戸駅の下りは、広角よりも望遠で抜いた方がまとまった写真になると思います。
by tks_naka (2010-03-05 23:23)
Wisteriaさん、毎度です。
たぶん聞いていなかったと思います・・・。まあ、被っていても問題なかったと思います。
大砲はまたの機会と言うことで。(笑
西明石は行ったことがないので、次は西明石ということで。(笑
by tks_naka (2010-03-05 23:49)