8/9 京成高砂は千葉ではありません ~ その2 [鉄道写真]
本日、旧Zを修理に出しました。昨日サポートに電話して状況を伝えたところ、今日取りに来て
頂けることに。書類とかはいらず、本体とアダプタだけでいいみたいでした。
こういう時って保証書は必要かなと思っていただけに、探さずにすんで良かったです。(笑
今回は、「SPEEDモードで動画を見ていると、1時間後ぐらいに画面がブラックアウトして電源が落ちる」
という状態だったため、修理に出しました。そういえば、ノートPCを修理に出すのは初めてですね。
それまでは、壊れずに新しいものに切り替えていたため、修理に出すことはなかったのです。
まあ、これで直って戻ってくれば、お袋用兼バックアップPCとして動いてくれるので、色々なことで
便利になりますね。
それでは、8/9に撮影してきた写真を掲載します。
引き続き京成高砂で撮影したものです。
せっかく新スカイライナーが来たというのに、詰めが甘いですね・・・右側が大きく飽きすぎです。orz
![485C4341.jpg](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/m_485C4341-5fe5a.jpg)
![485C4348.jpg](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/m_485C4348-a14f6.jpg)
何故かWisteria氏も納得がいくものが撮影できていなかったらしく、もう一本待つことにしました。
![485C4354.jpg](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/m_485C4354-c98ae.jpg)
![485C4368.jpg](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/m_485C4368-44b1d.jpg)
![485C4370.jpg](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/m_485C4370-ff716.jpg)
![485C4381.jpg](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/m_485C4381-3bebf.jpg)
![485C4391.jpg](https://tks-nkmr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ba5/tks_nkmr/m_485C4391.jpg)
コメント 0